英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
ここ数日バタバタしていてブログの更新が滞ってしまいました。![]()
共通テストまであと3日ですね。
受験生の方は最後の追い込みで大変たと思います。
センター試験から共通テストに変わり、どの科目も難易度が上がっています。
平均すると得点率は10%ぐらい落ちているように感じます。(学力上位層の落ち込みはそうでもありませんが・・・)
英語も文法、発音問題がなくなり、全てが長文読解なので、英語が苦手な人には大変だと思います。
共通テストで一番多い悩みは時間が足らないということでしょう。
おそらくかなりの人が時間内に全問解くことが出来ていないのではないでしょうか?
無理して全問解こうとするより、自分が解ける問題をきちんと解いた方が結果的に点数は良くなることが多いです。
無理やり速く読んで問題を解いてみたところで、正答率が下がっては意味がありません。
時間内で自分が解ける問題を落ち着いて解くことが一番です。
今年はコロナウイルス騒動で試験会場も換気をしているので、かなり寒く感じるかもしれませんので、防寒対策はしっかりして下さいね。
私も最後までしっかりと受験生をサポートします。
是非最後まで全力で頑張りましょう。
御意見、感想、大歓迎です。
お問い合わせはこちらからお願いします。
↓
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓


