英語プロコーチの門田直樹です。

 

英語学習者の悩みでおそらく一番多いのは単語、フレーズが覚えられないということではないでしょうか?

 

単語、フレーズの覚え方で一般的なのは

 

①コロケーションで覚える

②例文の中で覚える

③語呂合わせで覚える

④語源を利用して覚える

 

でしょう。

 

 

上記のやり方はもちろん効果がありますし、私自身も実践しています。

 

 

今日私がお勧めしたいのは、覚えたい単語、フレーズを使って自分で例文を作るという方法です。

 

 

例えばhave a ball(楽しむ)というフレーズを覚えたいのであれば、アルクの英辞郎や

先日紹介したludwigを使ってhave a ballを検索します。

 

 

https://eowp.alc.co.jp/search?q=have+a+ball

 

 

 

 

 

 

 

https://ludwig.guru/s/have+a+ball

 

 

英辞郎のWe had aball at the party last night.は良い例文なので,れをそのまま使っても良いですが、自分でI had a ball at the gathering last night.という文を作るとより記憶に定着しやすいです。

 

 

私の経験上自分で例文を作った方が臨場感がわくので、記憶に圧倒的に残りやすいです。

 

 

全ての単語、フレーズの例文を自作する必要は必ずしもありません。

 

覚えにくい単語やフレーズだけ例文を作るというのでも大丈夫です。

 

 

私は覚えたい単語やフレーズがある時は、なるべく会話や文章で使うようにして覚えます。

 

 

とにかく実践で使う機会を増やせば、それ程覚えようとしないでも覚えられますよ。

 

 

是非自分で例文を作って、単語やフレーズを覚えるようにしてみて下さい。

 

 

 

ライン公式アカウント始めました

公式ライン限定の情報もお届けします

英語学習でお悩みのある方はこちらから連絡下さい。

友だち追加

 

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

お問い合わせはこちらからお願いします。

お問い合わせフォーム

 

 

英語コーチング体験セッション募集中

 

英検合格、TOEICのスコアアップのコツが分かる英語コーチングの無料体験セッションを行っています。

 

価格:無料

場所:オンライン(ZOOM,SKYPE)

時間:60分から90分

 

詳しくはこちら の記事をご覧ください。

 

 

 

ツイッターのアカウントはこちらです。

 

@Procoach_Naoki(英語、教育)

@proenglishcoach(英語学習)

 

毎日更新していますのでフォローお願いします。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

 

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村