英語プロコーチの門田直樹です。

 

英語を話せるようになりたいけどどうやれば良いのか分からないと方も多いのではないでしょうか?

 

 

話せるようになりたいからといってオンライン英会話等でレッスンを受講してもなかなか上達しないと悩まれている方も多いと思います。

 

オンライン英会話は私も以前やっていましたが、効果があるのは主に中上級者の方ですね。

 

初中級者の方は何を話して良いか分からず、レッスンの大半は講師の話を聞くだけになっていることが多いような気がします。

 

これではリスニングのレッスンですよね。えーん

 

 

 

英語のスピーキング力を高めるためにお勧めなのは英語日記です。

 

 

別に英語日記でなくても良いのですが、まずは思っていること、感じていることをきちんと書けるようにした方が良いです。

 

 

スピーキングは瞬発力が必要ですが、ライティングは時間をかけてじっくりと書くことが出来るので、初中級者でも十分可能です。

 

 

英語で書けるようになれば、後はそれを口から出せるようにすれば話せるようになります。

 

 

英語日記はどう書けば良いの?、何を書けば良いの?という方も多いと思いますが、私のコーチングの師匠のイムランさんが動画で英語日記の書き方について詳しく説明されているので、ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

この動画で一番重要なのは英語日記を書く時の順番です。

 

 

1.introduction(導入)

2.body(本文)

3.conclusion(結論)

 

の順番で書くことはとても重要です。

 

 

英語を話す時もこの順番で話さないと、話の内容を理解してもらえないことが多いので、注意が必要です。

 

 

もっとシンプルに書くのであれば、

 

1.conclusion

2.body

3.conclusion

 

でも大丈夫です。

 

 

英語で何かを書いたり、話す時は結論から先に言うようにしましょう。

 

 

英語日記については書くことがたくさんあるので、また明日続きを書きますね。

 

 

 

 

ライン公式アカウント始めました

公式ライン限定の情報もお届けします

 

英語学習でお悩みのある方はこちらから連絡下さい。

友だち追加

 

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

お問い合わせはこちらからお願いします。

お問い合わせフォーム

 

 

英語コーチング体験セッション募集中

 

英検合格、TOEICのスコアアップのコツが分かる英語コーチングの無料体験セッションを行っています。

 

価格:無料

場所:オンライン(ZOOM,SKYPE)

時間:60分から90分

 

詳しくはこちら の記事をご覧ください。

 

 

 

ツイッターのアカウントはこちらです。

 

@Procoach_Naoki(英語、教育)

@proenglishcoach(英語学習)

 

毎日更新していますのでフォローお願いします。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

 

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村