英語プロコーチの門田直樹です。

 

1ヶ月延期になっていた2020年の第1回の英検まで後20日になりました。

 

受験される方は今対策をされているいることと思います。

 

 

 

試験まで後20日の時点で何をすべきかというと、エッセー(ライティング)と単語です。

 

 

リスニングは短期間で大きく伸ばすのは難しいので、今から対策をしてもそれ程スコアは上がりません。

 

リーディングの長文読解も短期間で大きく伸ばすのはかなり難しいです。

 

 

単語は今からでも時間をかけてやればかなりの単語を覚えることが出来ます。

 

お勧めの単語集は最近出題頻度が下がってきたと言われますが、やはりパス単が良いです。

 

 

 

 

 

 

 

以前もブログで紹介しましたが、でた単というアプリの的中率が高いと最近よく聞きます。

 

有料ですが、やってみる価値はありそうです。

 

 

https://apps.apple.com/us/app/%E8%8B%B1%E6%A4%9C-1%E7%B4%9A-%E3%81%A7%E3%81%9F%E5%8D%98/id1349212601

 

 

 

エッセーは短期間で対策はしやすいですが、ある程度ライティングのベースが出来ていることが前提です。

 

準1級、1級になると社会問題についてのエッセーを書かなければいけませんので、社会問題に対する知識も必要になります。

 

最近はエッセーに関する良い書籍がたくさん出ていますので、どれか1冊に絞ってやってみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

特に準1級、1級は対策が大変だと思いますが、頑張ってください。

 

 

 

秋の英検に向けて対策をしたいという方は是非英語コーチングの体験セッションにお申し込み下さい。

 

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

 

英語コーチング体験セッション募集中

 

英検合格、TOEICのスコアアップのコツが分かる英語コーチングの無料体験セッションを行っています。

 

価格:無料

場所:オンライン

時間:60分から90分

 

詳しくはこちら の記事をご覧ください。

 

 

ツイッターのアカウントはこちらです。

 

@naoki19701016(英語、教育)

@toiguide1(英語学習)

 

気軽にフォローして下さいね。

 

 

お問い合わせはこちらからお願いします。

お問い合わせフォーム

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

 

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村