英語プロコーチの門田直樹です。
連日コロナウイルス関連のニュースで持ち切りですね。
世界中で感染者が100万人を超えています。
あまり考えたくないですが、コロナウイルス騒動が収まるにはかなり時間がかかりそうです。![]()
今日はコロナウイルスのニュースで使われる英語をいくつか紹介します。
social distancing
直訳すると「社会的距離」ですが、感染症の拡散を停止又は原則させるための医薬品を使わない感染症抑制の手段のことです。
この語は英米のニュースを聞いているとほぼ毎日聞きます。
ロイターの記事です。
https://jp.reuters.com/news/picture/social-distancing-to-prevent-coronavirus-idJPRTS36J9R
self quarantine
直訳すると「自己検疫」ですが、ウイルスの感染が拡大した際に一定期間(2週間)外部での人との接触、家族との接触をさけることです。
What are you doing?(今何しているの?)
I'm doing self quarantine now.(自宅に引きこもっているよ)
という風に使います。
最近covidiotという新しい語が出来たのをご存知ですか?
covid-19にidiot(バカ)を合わせた語で、コロナウイルスのことを軽視したり、外出禁止令、買いだめ禁止令を守れない人のことです。
早々とurban dictionaryにも追加されています。![]()
最後に大手コンサルのマッキンゼーが出したコロナ後の経済予測レポートを紹介します。
Briefingと書いてありますが57ページあります。![]()
決して易しくはありませんが、リーディングの練習には良いですね。
感染が拡大していますので、皆様もご自愛下さい。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
御意見、感想もお待ちしています。
お問い合わせはこちらから
↓

