皆様の応援が更新の励みになります。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

 

 

 

 

先日より帰国子女の子の

 

指導をしています。

 

今高3で来年大学受験ですから

 

時間があまりありません。

 

 

 

 

 

私立文系で第一志望は立教大学。

 

指導科目は英語、国語、日本史。

 

現状はセンター模試で英語が150点

 

国語が120点、日本史が30点ぐらい。

 

 

 

 

 

 

英語が思った程出来ないんですよね。

 

もっともこの子の場合アメリカにいたのが

 

1年なので仕方ないかなとも思います。

 

 

 

 

 

本人も帰国子女なのに

 

英語があまり得意ではないので、

 

帰国子女だと言いたくないと

 

言っていました。

 

 

 

 

 

本人も言っていましたが、

 

アメリカにいれば何もしなくても

 

英語が出来るようになる

 

わけではありません。

 

 

 

 

 

話す、聞くはある程度慣れてくる

 

みたいですが、読む、書くは

 

意識してやらないとキツイと

 

言っていました。

 

 

 

 

 

 

帰国子女に

 

「英語できて良いね」

 

「当然英語話せるんでしょ」

 

みたいなことは言わないで下さいね。

 

言われるのが嫌だと言っていました。

 

 

 

 

 

 

高校の授業でトランプ政権について

 

どう思うかについてのディベートが

 

あったけど、何をどう言えば良いか

 

分からず、黙っているしかなかった

 

と言っていました。

 

 

 

 

 

 

ちなみに授業では先生も含めて

 

1人を除き反トランプだったとのこと。

 

 

 

 

 

彼女がいたのはカリフォルニア州。

 

さすがblue state(民主党支持者の多い州)。

 

 

 

 

 

 

今まで帰国子女の子を何人か

 

指導しましたが

 

素直で努力家の子が多いので

 

何とか目標達成出来るように

 

指導します。

 

 

 

 

 

受験生の皆さん、頑張りましょう!!

 

 

 

 

ツイッターを始めました。

アカウントはこちらです。

結構辛口でつぶやいています。^^;

 

@naoki19701016

@Naokicomment

 

気軽にフォローして下さい。

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

御意見、感想もお待ちしています。

 

 

お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム