皆様の応援が更新の励みになります。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

 

 

 

 

小泉進次郎議員の国連での英語が

 

話題になっていますね。

 

 

 

 

 

 

詳しくは上記の米山さんのブログを

 

読んでいただければ分かります。

 

 

 

 

 

 

 

個人的に小泉進次郎議員の英語は

 

上手だと思いますが、国連で話す英語

 

としてはカジュアル過ぎだと感じます。

 

 

 

 

 

 

 

sexyは言わずもがなですが、

 

coolという語をこういう場で使うのは

 

どうかと思います。

 

awesomeを連発するアメリカの

 

若者みたいです。滝汗

 

 

 

 

 

 

 

後国連で英語を話すのに

 

wanna,gonnaはないですね

 

友達と話しているわけでは

 

ありませんから・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリカに行った時も

 

若者がwanna,gonnaを

 

使って話していると

 

「あなたも社会人なんだから

 

もっときちんとした言葉遣いを

 

しなさい」と注意されているのを

 

聞いたことがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

英語もTPOによって言葉遣いを

 

変えないといけません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語が話せる政治家は

 

もてはやされますが、

 

自分の意見をきちんと

 

発信できることが

 

一番重要だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

言葉が出来なくても通訳者を

 

雇えば何とかなります。

 

 

 

 

 

 

今回の小泉議員の発言も

 

英語力よりも記者から聞かれた

 

質問にきちんと答えてなく

 

発言に中身がなかったことが

 

一番残念でした。

 

 

 

 

ツイッターを始めました。

アカウントはこちらです。

結構辛口でつぶやいています。^^;

 

@naoki19701016

@Naokicomment

 

気軽にフォローして下さい。

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

御意見、感想もお待ちしています。

 

 

お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム