皆様の応援が更新の励みになります。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
トヨタ自動車の社長の豊田章男氏が
アメリカのハブソン大学でスピーチを
されました。
豊田章男氏は同校のOBだそうです。
スピーチのタイトルは
「自分だけのドーナツを見つけよう」です。
ここでのドーナツは「自分の好きなこと」
という意味で使われています。
私もスピーチをすべて聞きましたが、
かなり練られたスピーチです。
アメリカ人へのスピーチですから
適宜ジョークも交えながら、
自分の経営者としての考え、理念も
卒業生に伝えています。
Do the right thing and
(正しいことをして下さい、そうすればお金は
後でついてきます)
という言葉が印象に残りました。
多分豊田章男氏の経営理念なのでしょう。
アメリカの大学の卒業式では
著名人を招いてスピーチを
してもらうことがよくあります。
スタンダード大学での
スティーブ・ジョブズの
スピーチは皆さんもご存知だと思います。
卒業式でのスピーチは
と言われています。
commencementが学位授与式
という意味ですが、
意味もあります。
卒業は「終わり」でなく、「始まり」
ということです。
著名人のcommencement speechには
素晴らしいものが多いので、
YOUTUBEで見てみると良いですね。
私はこのスピーチが好きです。
(Katie Couricファンですので)
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
御意見、感想もお待ちしています。
お問い合わせはこちらから
↓