皆様の応援が更新の励みになります。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
GTECのライティングの
採点方法について
先日NHKで放送されていました。
以下が専門家のツイートです。
江利川 春雄@gibsonerich
5月16日夜7時のNHKニュースが英語民間試験の採点の問題点を報道
2019年05月16日 21:03。 自由英作文問題で、 "I thinkto inportant "( 文法も綴りも間違いで、 ピリオドもない) の4語だけで、 なんと160満点中41点。 どう見ても0点でし… https://t.co/KPCdqyjXNQ
神永美津代@popopohatopopp
英語民間試験入試についてNHKが4分20秒も放送。NHKを情報源としている方も多いので、問題が広く伝わると思う。前に話題になっていたGTECの作文採点について高校教諭がコメントしてます。 https://t.co/XtvHjZfpsT
2019年05月16日 19:31
阿部公彦@jumping5555
民間試験の採点の「現実」、かなり強烈なのが出てきました。NHKの続報です。 https://t.co/2Hb15Z8OJx
2019年05月16日 19:28
私は生徒のGTECのライティングの
採点を見て、採点がいい加減だと
いうことは知っていましたが、
ここまでひどいとは思いませんでした。
現在のところ民間の英語試験の中で
一番採用が多そうなのは
GTECで次が英検です。
一番採用が多そうなGTECの
ライティングの採点がこれですから
スピーキングの採点なんて
どうなるんだろうと思ってしまいます。
(何でも良いから話せば良いということに
なりそうですよね)
大学入試が全てだとは思いませんが、
子供たちの人生に大きな影響を
与えることは間違いありません。
その大学入試でこのような
適当な民間試験を使うのは
本当に止めて頂きたいです。
まだ試験の実施までは時間が
ありますから、どうか賢明な判断が
行われることを願っています。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
御意見、感想もお待ちしています。
お問い合わせはこちらから
↓



