皆様の応援が更新の励みになります。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

先日購入した本。
ダヴィンチコードで有名な
越前敏弥さんの本です。
翻訳は大きく分けると
実務翻訳、映像翻訳、文芸翻訳に
分かれますが、一番門戸が狭いと
言われているのが文芸翻訳です。
文芸翻訳を目指している人は
かなり多く、仕事をもらうまでに
10年かかったという話を聞いたことも
あります。
私の翻訳の師匠も実務翻訳を
しながら文芸翻訳を目指して
いらっしゃいましたが、
文芸翻訳をやろうと思ったら
作家並みの日本語力が必要だと
おっしゃっていました。
この本を買ったのは
文芸翻訳者の越前敏弥さんが
どういうことを考えながら
翻訳をされているのかを
知りたかったからです。

私は時間の関係もあって
最近はあまり翻訳の仕事を
していませんが、
上手く翻訳出来た時の爽快感は
何とも言えませんね。
又読んで感想を書きます。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
御意見、感想もお待ちしています。
お問い合わせはこちらから
↓