皆様の応援が更新の励みになります。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

英語学習をしていると

 

「○○という表現は自然ですか?」

 

という質問を頂きますが、

 

これはなかなか難しい質問です。

 

 

 

 

 

 

 

 

どういう表現を自然と思うかは

 

ネイティブスピーカーでも

 

異なります。

 

 

 

 

 

 

 

 

国、人種、教養レベル等によって

 

自然と感じる英語表現は

 

違います。

 

 

 

 

 

 

 

 

ですからその表現がナチュラルか

 

どうかを知りたいのであれば

 

複数のネイティブスピーカーに

 

聞いてみないと本当のところは

 

分かりません。

 

 

 

 

 

 

 

1人のネイティブスピーカーが

 

そういう表現は使わないと

 

言ったからといって

 

他のネイティブスピーカーも

 

同じように思っているとは

 

限りません。

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のmy friendもおそらく人に

 

よって感じ方は違うと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

ですから表現がナチュナルかどうかを

 

必要以上に気にする必要はありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

表現がナチュラルかどうかよりも

 

自分の言いたいことが誤解がないように

 

伝わることの方が重要です。

 

 

 

 

 

 

 

気にしすぎて口から英語が

 

出なくなっては本末転倒ですから・・・

 

 

 

 

 

 

 

ツイッターを始めました。

アカウントはこちらです。

結構辛口でつぶやいています。^^;

 

@naoki19701016

@Naokicomment

 

気軽にフォローして下さい。

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

御意見、感想もお待ちしています。

 

 

お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム