皆様の応援が更新の励みになります。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

今読んでいるラッセルのこの本には

 

普段あまり使わない英語が出てきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

The Conquest of Happiness

 

 

 

 

 

 

 

 

hitherto (副詞)今のところ、今まで

 

in so far as ~する限りにおいて

 

 

 

 

 

 

 

 

in so far asは、英文契約書では

 

見かける表現ですね。

 

 to the extent that~(~である限りは)

 

も契約書ではよく使われます。 

 

 

 

 

 

 

 

hithertoはあまり見かけません。

 

hitherが文語で「ここへ(に」)という

 

意味を表します。

 

 

 

 

 

 

 

 

英語の契約書でも普段あまり

 

使わない語がよく使われます。

 

herein(この中に)

 

hereby(これによって)

 

hereabout(この辺に)

 

hereafter(以下に)

 

 

 

 

 

 

 

 

古英語に関する本を

 

読んだことがありますが、

 

なかなか面白いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

言葉を学ぶことはなかなか

 

奥が深いですね。

 

 

 

 

 

 

 

ツイッターを始めました。

アカウントはこちらです。

結構辛口でつぶやいています。^^;

 

@naoki19701016

@Naokicomment

 

気軽にフォローして下さい。

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

御意見、感想もお待ちしています。

 

 

お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム