皆様の応援が更新の励みになります。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
私の知り合いにはプロの通訳者の方も
いるので、通訳の仕事の大変さに
ついてはよく話を聞きます。
会議通訳者の高松珠子さんの
記事がこちらに載っています。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO99608630T10C16A4000000/
1時間の通訳のために30,40時間の
準備が必要とのこと。
通訳者というの高い英語力とがないと
出来ませんが、プラス専門知識や
集中力等多くのスキルが必要な
大変な仕事です。
同時通訳者の松本道弘氏は
「通訳者は大変な仕事で
スキルを維持するにも大変な
努力が必要だが、
単なる英語屋とみなされることが多く、
社会的評価がそこまで高くないので
続けていくのが大変な仕事だ」
とおっしゃっていました。
通訳者は100点の通訳をして
当たり前で、失敗をすると
ものすごく叩かれるので
大変な仕事だと私は思います。
同時通訳者の第一人者の
長井鞠子さんもなかなか
百点満点の通訳は出来ない
とおっしゃっています。
この記事の後半を読むのが
今から楽しみです。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
御意見、感想もお待ちしています。
お問い合わせはこちらから
↓
