皆様の応援が更新の励みになります。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
私はリスニングをする時は
スピーキングで使える表現を
探すつもりで聞いています
先日聞いていて使えそうだなと
思った表現は
live paycheck to paycheck
です。
例文
He lives paycheck to paycheck.
(彼はカツカツの生活をしている)
paycheckは給料という意味ですから
「給料ギリギリの暮らしをする、
その日暮らしをする」という意味です。
という人もいます。
似たような意味の表現は
「手に取ったものを口に入れる」
ということですから、
「その日暮らしをする」
という意味になります。
例文
I was forced to
(若い時はその日暮らしを強いられていた)
「両方の端を合わせる」
ということですので、
「収支を合わせる」という意味ですね。
例文
It's hard to
(東京で収支をやりくりするのは大変だ)
大学入試の会話文の問題にも
よく出ますので、
おさえておいて下さい。
今日も一日頑張りましょう。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
御意見、感想もお待ちしています。
お問い合わせはこちらから
↓