皆様の応援が更新の励みになります。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

センター試験が終わり、

 

センターリサーチの結果が

 

生徒の元に返ってきています。

 

 

 

 

 

 

国立大学志望の高校生の多くは

 

担任の先生と出願校について

 

面談をしているでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

センター試験の結果を見て思うのは

 

普段どおりの力を発揮することが

 

いかに難しいかということです。

 

 

 

 

 

 

 

特に秋口までの模試の結果が良く、

 

安心してあまり努力していない生徒は

 

センター試験で失敗することが

 

多いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

「よく普段の力を100%出す」と

 

言いますが、緊張している中で

 

100%の力を出すのはなかなか

 

難しいです。

 

 

 

 

 

 

上手くいって80%の力が出れば

 

御の字と言えるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

ですから本番で80%の得点を

 

目指すのであれば、家では

 

90%ぐらい取れていないと

 

厳しいです。

 

 

 

 

 

 

 

90%の得点を目指すのであれば

 

家ではほぼ満点を取るつもりで

 

やらないと厳しいでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

受験の厳しさを知らない現役生は

 

どうしても自分の実力を過大評価

 

する傾向があります。

 

 

 

 

 

 

 

試験の結果は良くも悪くも

 

現在の自分の実力を反映しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

この結果を謙虚に受け止め、

 

努力すれば、まだ学力は本番までに

 

伸びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

2次試験まではまだ4週間ありますので

 

本気でやればまだまだやれることは

 

たくさんあります。

 

 

 

 

 

 

 

受験生の皆さん、最後まで諦めずに

 

ベストを尽くしましょう。

 

応援しています。

 

 

 

 

 

 

ツイッターを始めました。

アカウントはこちらです。

結構辛口でつぶやいています。^^;

 

@naoki19701016

@Naokicomment

 

気軽にフォローして下さい。

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

御意見、感想もお待ちしています。

 

 

お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム