皆様の応援が更新の励みになります。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

私は毎日通勤中にポッドキャストで

 

英語のニュースを聞いています。

 

最近聞いた語で英語学習に

 

役立ちそうな語を3つ紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

①smoking gun

 

smoking gunは新聞用語で

 

「犯罪の確かな証拠」という意味です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

銃を撃った後に銃口から煙が

 

出ることからも分かりますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

サウジアラビアの皇太子が

 

アメリカ人ジャーナリストを

 

殺害した事件に関して

 

There is no smoking gun.

 

と言っていました。

 

 

 

 

 

 

 

この語はブッシュ政権(子ブッシュ)の

 

国務長官のコンドリーザ・ライスも

 

使っていました。

 

化学兵器を持っている確かな証拠が

 

あるから戦争をするということですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②road warrior

 

road warriorは

 

「仕事で各地を忙しく飛び回る人」

 

という意味です。

 

 

 

 

 

 

この語もニュースでよく耳にします。

 

私がこの語を最初に聞いたのは、

 

「実践ビジネス英語」でした。

 

 

 

 

 

 

 

「実践ビジネス英語」に出てくるフレーズや

 

単語は実際によく使われますので、

 

覚えておくと良いですね。

 

 

 

 

 

 

③make a comeback

 

make a comebackは「カムバックを果たす」

 

という意味です。

 

 

 

 

 

 

 

comebackは日本語にもなっているので

 

ご存知の方も多いと思いますが、

 

make a comebackという形で覚えて

 

初めて実践で使えます。

 

 

 

 

 

 

リスニングをしながら、アウトプットに

 

使える語を探すのもなかなか

 

面白いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツイッターを始めました。

アカウントはこちらです。

結構辛口でつぶやいています。^^;

 

@naoki19701016

@Naokicomment

 

気軽にフォローして下さい。

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

御意見、感想もお待ちしています。

 

 

お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム