皆様の応援が更新の励みになります。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今ヒルティの「幸福論」を読んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

ヒルティ 幸福論 III(新装版)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この本は色々なところで推薦されていて

 

以前から持っていたのですが、

 

少しハードルが高い気がして

 

ずっと読まずじまいでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

今読んでいますが、

 

なかなか奥が深い内容の本なので

 

数回通読しないときちんと

 

理解できない気がしています。

 

 

 

 

 

 

ヒルティに限りませんが、

 

ヨーロッパの哲学者の本

 

(ニーチェ、ショーペンハウアー)

 

を理解するためには、

 

やはり聖書は読んでおく必要が

 

ありますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

「幸福論」にも聖書からの引用が

 

とても多いです。

 

 

 

 

 

 

秋の夜長は読書をして過ごします。

 

 

 

 

 

 

 

 

ツイッターを始めました。

アカウントはこちらです。

結構辛口でつぶやいています。^^;

 

@naoki19701016

@Naokicomment

 

気軽にフォローして下さい。

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

御意見、感想もお待ちしています。

 

 

お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム