皆様の応援が更新の励みになります。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
皆様もご存知の通り
京都大学特別教授の本庶佑氏が
ノーベル医学生理学賞を受賞されました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00010000-afpbbnewsv-int
本庶佑氏は以前から候補に
上がっていましたので、
山中伸弥教授もおっしゃっていましたが、
「やっとか」と思われている方も
多いようです。
ただ現在の日本では基礎研究に
予算が十分に充当されていないので
今後はノーベル賞受賞者が出ない
のではないかという心配もあります。
京都大学の山中伸弥教授も
研究を続けるために
マラソン大会に出て
資金集めをされています。
研究者が研究を継続出来る環境を
整えることも今後の課題ですね。
本庶氏の研究で開発された
がん治療薬「オプジーボ」は
効果があるのですが、
ものすごく高額なのがネックですね。
大体1ヶ月で250万から300万かかる
ようです。
以前はもっと高く、
2500万していたとのこと。
今後「オプジーボ」の価格が下がって
多くの人が使えるように
なれば良いですね。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
御意見、感想もお待ちしています。
お問い合わせはこちらから
↓