皆様の応援が更新の励みになります。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
平昌冬季で女子カーリングチームの
メンバーが使った「そだね~」。
結構話題になって色々なところで
使われていますね。
テレビで無理やり言わされているのは
少し気の毒でしたが・・・
ではこの「そだね~は
英語で何て言うのでしょうか?
バイリンガールちかさんが
動画で解説して下さっています。
ちかさんによれば日本語の「そだね~」は
3通りの意味を表すとのこと。
この動画を見て、改めて日本語は
ハイコンテキスト(文脈依存する)な
言語だと思いました。
日本語と同じ発想で英語を話すと
上手く通じないことがあるので
注意が必要ですね。
ちなみに「もぐもぐタイム」は
munchy timeだそうです。
munchは「むしゃむしゃ食べる」という
意味ですね。
旬な話題を英語で学ぶのも
なかなか面白いです。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
御意見、感想もお待ちしています。
スカイプお茶会をしませんか?
スカイプお茶会とはスカイプを用いたオフ会です。
英語学習をしていて困っていること、悩んでいることはありませんか?
+英検、TOEICの学習法が良く分からない
+何の教材を用いて学習してよいのか分からない
+今の自分の学習法で良いのか分からない 等何でもお気軽にお話ししましょう!
通話法:スカイプ(インストール、利用は無料です)
時間:20分~30分
料金:無料
ご希望の方はこちらのお問い合わせフォーム からお申込みをお願いします。
↓
こちらから折り返しご連絡を差し上げます。