皆様の応援が更新の励みになります。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

 

今朝生徒から合格の報告がありました。

 

 

 

「同志社大学法学部に合格しました。

 

1年間先生の言われたことだけを

 

やっていたので先生のおかげです。

 

ありがとうございました。」

 

 

 

 

この生徒は現役の時は、

 

センター試験で大失敗して

 

1校も受験することなく

 

浪人。(国立1本)

 

 

 

 

 

本人は浪人する気がなく

 

専門学校へ行こうとしてたのですが、

 

親の勧めで浪人しました。

 

 

 

 

 

浪人時の学力は低く(偏差値50以下)、

 

正直に言うと、同志社大学へ

 

行きたいと言われた時も

 

目標が高すぎるかなと

 

思いました。

 

 

 

 

 

 

国立理系だったので、

 

最初は英数国で受験すると

 

言っていたのですが、

 

数学が思ったほどできなかったので、

 

数学受験を日本史の受験に変更。

 

 

 

 

 

 

 

私との授業は週1回2時間だけで

 

後は1人で勉強をしていました。

 

(予備校には行っていません。)

 

 

 

 

 

 

 

英語を中心に教えましたが、

 

国語と日本史も学習状況を

 

管理していました。

 

 

 

 

 

 

英語に関しては基礎が

 

全然できていなかったので

 

中学校の内容から復習し、

 

徐々にレベルを上げていきました。

 

 

 

 

 

 

この生徒に関しては使った参考書は

 

少なく、同じ参考書を数回繰り返して

 

確実にマスターすることに専念。

 

 

 

 

 

最後の河合塾の全統マーク模試の

 

英語のテストで緊張のあまり

 

過呼吸になって、全然点数が取れず、

 

落ち込んでしまったこともあります。

 

 

 

 

 

センター試験も最初の日本史で

 

緊張して、実力が発揮できず

 

点数も思ったほど取れなくて

 

私も不安になりました。

 

(3教科で7割5分しか取れませんでした)

 

 

 

 

 

 

 

本番の試験でも緊張のあまり

 

頭が真っ白になってできなかった

 

という報告を受けていてので

 

正直ダメかなと諦めていましたが

 

合格して本当に良かったです。

 

 

 

 

 

 

実力はあるのですが、

 

とにかくメンタルが弱いので

 

授業中も色々な話しをして

 

自信を持たせるように

 

しました。

 

 

 

 

 

 

色々大変だったけど、合格したので、

 

良かったです。ニコニコ

 

 

 

 

 

進路が決まっていないのは

 

早稲田を受験する子だけです。

 

 

 

 

 

 

この生徒は明日が早稲田の人間科学部、

 

明後日が教育学部、21日が商学部を

 

受験します。

 

 

 

 

 

 

この子も最初の受験で緊張して、

 

大失敗をしましたが、

 

その後の受験は落ち着いて

 

できているようです。

 

 

 

 

 

 

今朝も電話して、話しをしましたが、

 

落ち着いていたので、

 

大丈夫だと思います。

 

 

 

 

 

最後まで受験生のフォローを

 

頑張ります。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

ツイッターを始めました。アカウントはこちらです。

@naoki19701016

@Naokicomment

気軽にフォローして下さい。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

御意見、感想もお待ちしています。

 

 

スカイプお茶会をしませんか?
 
スカイプお茶会とはスカイプを用いたオフ会です。
 
英語学習をしていて困っていること、悩んでいることはありませんか?
 
+英検、TOEICの学習法が良く分からない
+何の教材を用いて学習してよいのか分からない
+今の自分の学習法で良いのか分からない 等何でもお気軽にお話ししましょう!
 

通話法:スカイプ(インストール、利用は無料です)

時間:20分~30分

料金:無料

 

ご希望の方はこちらのお問い合わせフォーム からお申込みをお願いします。

お問い合わせフォーム

 

こちらから折り返しご連絡を差し上げます。