皆様の応援が更新の励みになります。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

 

 

やる気が出ないという言葉を

 

よく聞きます。

 

 

 

 

 

やる気という感情はどちらかというと

 

外からの刺激によって生まれる

 

感情ではないでしょうか?

 

 

 

 

 

人の講演や自己啓発本を読んで、

 

やる気が出るということはよくあります。

 

 

 

 

 

 

でもそのやる気も数日すると、

 

冷めて元の木阿弥という事態に。

 

 

 

 

 

やる気が持続するのは

 

せいぜい数日が限度ですね。

 

 

 

 

 

何かをやろうとするのであれば、

 

やる気になるのではなく、

 

その気にならないとダメだなと

 

最近思います。

 

 

 

 

 

その気は外からの刺激で

 

起こる感情ではなく、

 

自分の内面から湧き上がる感情です。

 

 

 

 

 

私は自分をその気にさせるために

 

毎日日記をつけています。

 

 

 

 

 

日記に書くのは、自分の目標、今日すること、

 

昨日の反省、感想等。

 

 

 

 

 

 

日記といっても大したことはなく、

 

せいぜい5行から10行ぐらいを

 

毎日書いているだけです。

 

 

 

 

 

日記をつけることで

 

自分が何をしたいのか、

 

どうなりたいのか、何をすべきかが

 

明確になります。

 

 

 

 

 

何かを達成したり、継続するには

 

やる気よりその気にならないと

 

ダメだなと思う今日この頃です。

 

 

 

 

 

 

ツイッターを始めました。アカウントはこちらです。

@naoki19701016

@Naokicomment

気軽にフォローして下さい。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

御意見、感想もお待ちしています。

 

 

スカイプお茶会をしませんか?
 
スカイプお茶会とはスカイプを用いたオフ会です。
 
英語学習をしていて困っていること、悩んでいることはありませんか?
 
+英検、TOEICの学習法が良く分からない
+何の教材を用いて学習してよいのか分からない
+今の自分の学習法で良いのか分からない 等何でもお気軽にお話ししましょう!
 

通話法:スカイプ(インストール、利用は無料です)

時間:20分~30分

料金:無料

 

ご希望の方はこちらのお問い合わせフォーム からお申込みをお願いします。

お問い合わせフォーム

 

こちらから折り返しご連絡を差し上げます。