皆様の応援が更新の励みになります。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

 

 

ここのところあまり時間が取れず、

 

TIME誌がややたまり気味。滝汗

 

 

 

 

 

今週は少し時間に余裕があるので

 

TIMEを読んでいこうと思います。

 

 

 

 

 

私はTIMEを読む時は

 

分からない単語はマーカーで線を引いて

 

あとで辞書で意味を調べ、

 

欄外に書いておきます。

 

 




 

 

 

 

分からない単語を全て調べるわけでは

 

ありません。

 

 

 

 

 

長年のカンで重要だと思われる単語だけ

 

を調べます。

 

 

 

 

 

よく分からない単語は全部調べたほうが

 

良いですかという質問を頂きますが、

 

どちらでも大丈夫です。

 

 

 

 

 

やり方は自分で決めれば大丈夫です。

 

1つの正解があるわけではありませんから。

 

 

 

 

今日も一日頑張りましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ツイッターを始めました。アカウントはこちらです。

@naoki19701016

@Naokicomment

気軽にフォローして下さい。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

御意見、感想もお待ちしています。

 

 

スカイプお茶会をしませんか?
 
スカイプお茶会とはスカイプを用いたオフ会です。
 
英語学習をしていて困っていること、悩んでいることはありませんか?
 
+英検、TOEICの学習法が良く分からない
+何の教材を用いて学習してよいのか分からない
+今の自分の学習法で良いのか分からない 等何でもお気軽にお話ししましょう!
 

通話法:スカイプ(インストール、利用は無料です)

時間:20分~30分

料金:無料

 

ご希望の方はこちらのお問い合わせフォーム からお申込みをお願いします。

お問い合わせフォーム

 

こちらから折り返しご連絡を差し上げます。