皆様の応援が更新の励みになります。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

 

 

 

英検にCSEスコアが導入されて

 

1年以上が経過しました。

 

 

 

 

CSEスコアの導入で英検1級の

 

難易度がどう変わったを

 

私も見ていましたが、

 

昨日英検1級の難易度の変化について

 

書かれたブログを見つけました。

 

 

 

それってどうなの?新形式になって変わった英検1級

 

 

 

 

 

私もスカイプお茶会で英検1級受験者、

 

合格者とお話をさせて頂く中で

 

Hiroshiさんと同じように感じています。

 

 

 

 

1次試験に関してはライティングの比重が上がり、

 

リーディング、リスニングのスコアが悪くても

 

ライティングのスコアが良ければ、

 

一発大逆転で合格しているケースが

 

かなりあるようです。

 

 

 

 

 

リーディングの平均点は下がっていますが、

 

以前より難しくなったのではなく、

 

CSEスコア導入以前の難易度に

 

戻っただけです。

 

 

 

 

語彙問題もそれ程難化していません。

 

 

 

 

 

ですから英検1級を受験される方は

 

ライティングの対策をしっかりすることを

 

オススメします。

 

 

 

 

 

ライティングは配点が32点と多く、

 

1点上がるだけでも、CSEスコアは

 

かなり上がります。

 

 

 

 

 

 

ライティングは採点者によって得点の幅があるので

 

スコアは多少運頼みの要素もあります。

 

 

 

 

 

 

ただ1次試験の難易度が下がった代わりに

 

2次試験の難易度は上がっています。

 

 

 

 

 

 

以前は60%の得点で合格できましたが、

 

現在は70%取らないと合格できません。

 

 

 

 

仮にスピーチで失敗しても

 

その後のQ&Aで挽回できますので

 

最後まで諦めずにやれば道は開けます。

 

 

 

 

 

 

英検は4技能の英語力を測ることができる

 

良いテストです。

 

 

 

 

 

是非英検にチャレンジしてみて下さい。

 

 

 

 

ツイッターを始めました。アカウントはこちらです。

@naoki19701016

@Naokicomment

気軽にフォローして下さい。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

御意見、感想もお待ちしています。

 

 

スカイプお茶会をしませんか?
 
スカイプお茶会とはスカイプを用いたオフ会です。
 
英語学習をしていて困っていること、悩んでいることはありませんか?
 
+英検、TOEICの学習法が良く分からない
+何の教材を用いて学習してよいのか分からない
+今の自分の学習法で良いのか分からない 等何でもお気軽にお話ししましょう!
 

通話法:スカイプ(インストール、利用は無料です)

時間:20分~30分

料金:無料

 

ご希望の方はこちらのお問い合わせフォーム からお申込みをお願いします。

お問い合わせフォーム

 

こちらから折り返しご連絡を差し上げます。