皆様の応援が更新の励みになります。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

 

 

9月に入ってから細々とですが

 

TOEIC対策を始めています。

 

 

 

 

現在は以前買った韓国の模試を

 

学習中。

 

 

 

 

 

ナレーターの訛りがやや強いですが、

 

最近のTOEICの公開テストにも

 

訛りが強いナレーターが登場するので

 

訛りが強いナレーターにも

 

慣れる必要があります。

 

 

 

 

 

今の模試がもう少しで終わるので、

 

次はどの模試をやろうかなと

 

考えています。

 

 

 

 

 

 

お金をかけずにたくさん問題を解くなら

 

韓国模試、丁寧な解説を求めるなら

 

国内模試ですね。

 

 

 

 

 

 

国内模試ならこの模試です。

 

 

 

TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リスニング(CD-ROM1枚つき)

 

 

 

TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リーディング

 

 

 

 

 

 

エッセンススクールの満点講師陣に

 

よる解説が分かりやすいと評判です。

 

 

 

 

 

韓国模試だと同じ金額で

 

10セット分解けます。

 

 

 

 

 

正直にいうと解説はあまり必要ないから

 

やはり韓国模試かな。

 

 

 

 

あと弱点のパート7対策も

 

抜かりなくやります。

 

 

 

 

 

季節もよくなってきたので

 

英語学習をしっかり頑張ります。

 

 

 

 

ツイッターを始めました。アカウントはこちらです。

@naoki19701016

@Naokicomment

気軽にフォローして下さい。

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

御意見、感想もお待ちしています。

 

 

スカイプお茶会をしませんか?
 
スカイプお茶会とはスカイプを用いたオフ会です。
 
英語学習をしていて困っていること、悩んでいることはありませんか?
 
+英検、TOEICの学習法が良く分からない
+何の教材を用いて学習してよいのか分からない
+今の自分の学習法で良いのか分からない 等何でもお気軽にお話ししましょう!
 

通話法:スカイプ(インストール、利用は無料です)

時間:20分~30分

料金:無料

 

ご希望の方はこちらのお問い合わせフォーム からお申込みをお願いします。

お問い合わせフォーム

 

こちらから折り返しご連絡を差し上げます。