皆様の応援が更新の励みになります。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

 

 

「便利は不便」

 

 

 

 

この言葉は同時通訳の神様と

 

言われた故國広正雄氏の言葉です。

 

 

 

 

 

故國広正雄氏と言えば、只管朗読。

 

故國広氏は中学校の教科書を

 

500回以上音読したという

 

話が有名です。

 

 

 

 

 

故國広氏はこのことについて

 

「数百回音読した話は別に美談と

 

いうわけではない。当時は教材が

 

他になかったから仕方がないから

 

そうしただけだ。」

 

という旨のことをおっしゃっています。

 

 

 

 

 

 

故國広氏が英語を学んだ時代と

 

比較すると、現在の英語学習者の

 

環境は恵まれています。

 

 

 

 

 

インターネットの普及によって

 

無料で英語の音声、文書に

 

いくらでも触れることができます。

 

 

 

 

 

でも逆に便利になりすぎ、

 

粘り強く1つのことをやり切ることが

 

出来なくなっている気がします。

 

正に便利は不便。

 

 

 

 

 

1つの教材をやってダメなら、

 

すぐ次の教材に手を出すと

 

いった姿勢では英語は身につきません。

 

 

 

 

 

 

 

よくどの英語学習法が良いかという

 

質問を頂きますが、

 

世間で良いと言われている学習法は

 

継続さえできれば、どの学習法も

 

効果はあります。(音読、シャドーイング、

 

ディクテーション等)

 

 

 

 

 

大切なことは自分のレベルと

 

目的に合っているかどうかと

 

いうことだけです。

 

 

 

 

 

 

あと英語上級者は何か皆が知らない

 

学習法を知っていると思われている方も

 

多いですが、そんな特別な学習法は

 

何もありません。(笑)

 

 

 

 

 

私も仕事柄多くの英語のプロの人と

 

話をしましたが、特別な英語学習を

 

やっている人はいません。

 

 

 

 

 

 

違うのは学習量と学習期間。

 

違いはこれだけ。

 

 

 

 

 

 

正しい方法で時間をかければ

 

誰でも英語はできるようになります。

 

 

 

 

 

ありきたりの言葉ですが、

 

集中し、継続して学習することが全てです。

 

 

 

 

 

私の英語力もまだまだです。

 

今後も英語学習は継続します。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

ツイッターを始めました。アカウントはこちらです。

@naoki19701016

@Naokicomment

気軽にフォローして下さい。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

御意見、感想もお待ちしています。

 

 

スカイプお茶会をしませんか?
 
スカイプお茶会とはスカイプを用いたオフ会です。
 
英語学習をしていて困っていること、悩んでいることはありませんか?
 
+英検、TOEICの学習法が良く分からない
+何の教材を用いて学習してよいのか分からない
+今の自分の学習法で良いのか分からない 等何でもお気軽にお話ししましょう!
 

通話法:スカイプ(インストール、利用は無料です)

時間:20分~30分

料金:無料

 

ご希望の方はこちらのお問い合わせフォーム からお申込みをお願いします。

お問い合わせフォーム

 

こちらから折り返しご連絡を差し上げます。