皆様の応援が更新の励みになります。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

 

 

ついに公立校入試にも

 

民間試験が導入されるようです。

 

 

 

 

 

公立高入試にも民間検定試験 大阪府、3種類採用

 

 

 

 

 

高校入試に大学入試のセンター試験

 

より難しいTOEFL,IELTSを導入するとは

 

驚きよりもあきれています。

 

 

 

 

 

確かに中高一貫校の優秀な子供で

 

あれば中学生で英検2級を取れる子は

 

います。

 

 

 

 

 

でも比率で言えば確実に5%以下。

 

公立中学ではほぼ皆無でしょう。

 

 

 

 

 

 

TOEFL,IELTSは中学生には

 

まず無理です。

 

 

 

 

 

この2つの試験は欧米の大学

 

に留学する生徒が受ける試験で

 

高校生、大学生が受験しても

 

難しいです。

 

 

 

 

 

4技能試験を導入すれば

 

子供達の英語力が上がるのでは

 

ありません。

 

 

 

 

 

入試制度についてはもう少し

 

良く考えて頂きたいです。

 

 

 

 

 

ツイッターを始めました。アカウントはこちらです。

@naoki19701016

@Naokicomment

気軽にフォローして下さい。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

御意見、感想もお待ちしています。

 

 

スカイプお茶会をしませんか?
 
スカイプお茶会とはスカイプを用いたオフ会です。
 
英語学習をしていて困っていること、悩んでいることはありませんか?
 
+英検、TOEICの学習法が良く分からない
+何の教材を用いて学習してよいのか分からない
+今の自分の学習法で良いのか分からない 等何でもお気軽にお話ししましょう!
 

通話法:スカイプ(インストール、利用は無料です)

時間:20分~30分

料金:無料

 

ご希望の方はこちらのお問い合わせフォーム からお申込みをお願いします。

お問い合わせフォーム

 

こちらから折り返しご連絡を差し上げます。