皆様の応援が更新の励みになります。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

 

 

 

TIMEの定期購読を再開してから

 

なるべく毎日TIMEを読んでいます。

 

 

 

 

TIMEの記事で私が好きなのは

 

最初の方に出ている読者からの投稿。

 

 

 

 

 

投稿者はアメリカ以外の国の人が殆どで

 

TIMEの記事の内容に批判的なものも

 

多いです。

 

 

 

 

 

この投稿を読むと、世界の人が世界情勢に

 

ついてどう感じているかが分かるので

 

とても面白いです。

 

 

 

 

 

私は英語学習のためにTIMEを

 

読んでいますが、記事の内容に

 

100%賛同しているわけではありません。

 

 

 

 

 

TIMEの記事は良くも悪くも

 

アメリカの価値観に基づいて書かれています。

 

 

 

 

 

私も感想をTIMEに送ってみようかなと

 

思っています。モノ申したいことは

 

山ほどあるので・・・(笑)

 

 

 

 

 

本、雑誌を読む時は、critical readingを

 

心掛けます。ニコニコ

 

 

 

 

 

ツイッターを始めました。アカウントはこちらです。

@naoki19701016

@Naokicomment

気軽にフォローして下さい。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

御意見、感想もお待ちしています。

 

 

スカイプお茶会をしませんか?
 
スカイプお茶会とはスカイプを用いたオフ会です。
 
英語学習をしていて困っていること、悩んでいることはありませんか?
 
+英検、TOEICの学習法が良く分からない
+何の教材を用いて学習してよいのか分からない
+今の自分の学習法で良いのか分からない 等何でもお気軽にお話ししましょう!
 

通話法:スカイプ(インストール、利用は無料です)

時間:20分~30分

料金:無料

 

ご希望の方はこちらのお問い合わせフォーム からお申込みをお願いします。

お問い合わせフォーム

 

こちらから折り返しご連絡を差し上げます。