皆様の応援が更新の励みになります。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

 

 

 

英語学習は何から始めたら良いかと

 

質問を時々頂きます。

 

The Japan Timesの高橋さんが

 

英語学習の方法について語っておられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単に話をまとめると

 

英語をマスターするためには

 

①基礎を固める

 

②量をこなす

 

が重要。

 

 

 

 

基礎は文法、ボキャブラリーだと

 

おっしゃっておられます。

 

 

 

 

文法書でこの本をお勧めされていました。

 

 

English Grammar in Use Book with Answers: A Self-Study Reference and Practice Book for Intermediate Learners of English

 

 

 

 

 

 

この本は私も学習しました。

 

レベルは中級者用ですが、

 

中学英語が終わった段階でやるには

 

少し難しいかなと思います。

 

 

 

 

 

もし洋書で学びたいのなら

 

もう1つ下のレベルのこの本

 

Basic Grammar in Use Student's Book with Answers and CD-ROM: Self-study reference and practice for students of North American English

 

 

 

 

 

をお勧めします。

 

Basicとは書いてありますが、

 

それ程易しいわけではありません。

 

 

 

 

 

ただ最近はGrammar in useの邦書版が

 

発売されましたので、こちらを使っても

 

良いと思います。

 

 

マーフィーのケンブリッジ英文法(中級編) (Grammar in Use)

 

 

 

 

 

 

 

あと高橋さんもおっしゃっていましたが、

 

英語を話せるようになりたいからと

 

言ってスピーキングの練習ばかり

 

やってもあまり効果がありません。

 

 

 

 

まずリスニング、リーディングの基礎力を

 

しっかりつけてからスピーキングの練習を

 

した方が上達は早いです。

 

 

 

 

高橋さんのお話はやや辛口ですが、

 

英語学習の本質について語られていますので

 

是非ご覧ください。

 

 

 

 

 

ツイッターを始めました。アカウントはこちらです。

@naoki19701016

@Naokicomment

気軽にフォローして下さい。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村

 

御意見、感想もお待ちしています。

 

 

スカイプお茶会をしませんか?
 
スカイプお茶会とはスカイプを用いたオフ会です。
 
英語学習をしていて困っていること、悩んでいることはありませんか?
 
+英検、TOEICの学習法が良く分からない
+何の教材を用いて学習してよいのか分からない
+今の自分の学習法で良いのか分からない 等何でもお気軽にお話ししましょう!
 

通話法:スカイプ(インストール、利用は無料です)

時間:20分~30分

料金:無料

 

ご希望の方はこちらのお問い合わせフォーム からお申込みをお願いします。

お問い合わせフォーム

 

こちらから折り返しご連絡を差し上げます。