皆様の応援が更新の励みになります。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
TOEICのリスニング問題で
私が間違えるのは大体
イギリス英語とオ-ストラリア英語で
話された会話です。
イギリス英語とアメリカ英語の発音の
違いは色々あります。
私にとってイギリス英語が聞きとりにくいのは
イギリス英語では母音を短く発音するからです。
ですから同じ発話スピードでも
イギリス英語の方が速く聞こえます。
(単純に慣れの問題もありますが・・・)
でも逆にオーストラリアやイギリスに
滞在していた人にとってはアメリカ英語が
聞き取りにくいみたいです。
私も以前ニュージーランドに留学している
生徒に英語を教えたことがありますが、
アメリカ英語が聞き取りにくいと
言っていました。
アメリカ英語は音の連結や脱落
(リエゾンやリダクション)が多いので
聞き取りにくいみたいです。
苦手だと言っても何も始まらないので
最近はBBCとThe Economistを両方とも
聞くようにしています。
発音は要は慣れの問題です。
聞き慣れれば大丈夫だと思いますので
イギリス英語に多く触れます。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
応援クリックよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
御意見、感想もお待ちしています。
通話法:スカイプ(インストール、利用は無料です)
時間:20分~30分
料金:無料
ご希望の方はこちらのお問い合わせフォーム からお申込みをお願いします。
↓
こちらから折り返しご連絡を差し上げます。