皆様の応援が更新の励みになります。

応援クリックよろしくお願いします。



にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村




昨日のブログにも書きましたが、

今後英文の読み方に関する

記事を書いていこうと思っています。



最近はゆる~くTIMEを読んでいる

だけですが、英検1級を目指している

ときは、とにかくたくさん読んでいました。




当時はまだN.Y TIMESが全部無料

で読めたので日曜は100ページ以上

プリントアウトして

読んだこともあります。

(アメリカの新聞はとにかく分厚く、

100ページ以上あるのもざらです。)




私の場合大量に読んでいる内に

結果として読むスピードが

上がりました。



ですから今回Minakoさんが書かれている

英字新聞の読み方は私も楽しく

読ませていただいています。





私のブログの読者には

留学経験がある方が

たくさんいらっしゃいます。





欧米の大学(院)に留学経験

がある方はおそらく大量の

reading assignmentが

出されて、かなりの量の英文を

読まれたと思うのですが、

その時どういうことを

工夫していたかということを

教えていただけると幸いです。




このブログでシェアさせて

いただければと思います。






是非皆さんの英文を読むときのコツ等

がありましたら、是非教えてください。




コメント、メッセージのどちらでも

構いません。




よろしくお願いします。





最後までお読みいただき

ありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。



にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村



御意見、感想もお待ちしています。



スカイプお茶会をしませんか?


スカイプお茶会とはスカイプを用いたオフ会です。


英語学習をしていて困っていること、悩んでいることはありませんか?


+英検、TOEICの学習法が良く分からない
+何の教材を用いて学習してよいのか分からない
+今の自分の学習法で良いのか分からない

等何でもお気軽にお話ししましょう!

通話法:スカイプ(インストール、利用は無料です)
時間:20分~30分
料金:無料


ご希望の方はこちらのお問い合わせフォーム
からお申込みをお願いします。

お問い合わせフォーム


こちらから折り返しご連絡を差し上げます。