皆様の応援が更新の励みになります。

応援クリックよろしくお願いします。



にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村




最近又朝時間をとって読書をしてから

仕事をするようにしています。


今又この本を読み返しています。


修身教授録 (致知選書)





ちなみに修身教授録は、森先生が

大阪の師範学校時代に話された

ことをまとめたものです。




まいた種子が、全部生えるという

ことはないでしょうが、同時に

またまいた以上はどんな痩地でも、

必ず若干は生えるものです。

そこでわれわれ教師としては、

生徒の資質のいかんを言う前に、

まず生命の種子を相手の中へ

まき込むことです。

生命の種子をまくとは、自分の

全信念を傾けて教えるということ

です。




私の場合、同じ教育という仕事でも

学校の先生とは立場が違いますが、

教育者として心に留めておくべき

言葉だと思います。





教師として英語を分かりやすく

教えることはもちろん大切ですが、

教育者として一番大切な事は、

いかに生徒の心に火をつけるか

だと考えています。




生徒の学ぶ意欲を引出し、ヤル気を

継続させることが私の仕事です。



森先生は、このことを生命の

種子を相手の心にまき込むと

おっしゃっています。



生命の種子を相手の心に

まき込むためには全信念を

傾けて教えないといけません。



私も行動で範を示せるように

さらに努力します。



最後までお読みいただき

ありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。



にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村



御意見、感想もお待ちしています。



スカイプお茶会をしませんか?


スカイプお茶会とはスカイプを用いたオフ会です。


英語学習をしていて困っていること、悩んでいることはありませんか?


+英検、TOEICの学習法が良く分からない
+何の教材を用いて学習してよいのか分からない
+今の自分の学習法で良いのか分からない

等何でもお気軽にお話ししましょう!

通話法:スカイプ(インストール、利用は無料です)
時間:20分~30分
料金:無料


ご希望の方はこちらのお問い合わせフォーム
からお申込みをお願いします。

お問い合わせフォーム


こちらから折り返しご連絡を差し上げます。