皆様の応援が更新の励みになります。

応援クリックいつもありがとうございます。。

にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村



私のブログを読まれている方で通訳案内士を

目指されている方が結構いらっしゃるので、

今日は対策本のご紹介です。




植田一三先生の通訳案内士試験の地理、歴史、一般常識

対策の本が発売されました。

通訳案内士試験「地理・歴史・一般常識」直前対策 ([テキスト])




この本は中身を見ていないので何とも言えませんが、

植田先生の書籍なので、内容がかなり細かいことまで扱っている

のではないかと思われます。




私も6年前に通訳案内士の試験を受験し、一次は合格しましたが、

二次試験で見事に落ちました。

二次試験は翌年もう一度受験できますが、受験していません。




一次の地理、歴史、一般常識だと一般常識がおそらく一番対策

しずらいです。年によって扱われる問題もかなり変わるので、

運にも左右されます。




地理、歴史は市販の参考書でもなんとかなります。




私が受験したころは、ハローアカデミーという通訳案内士試験の

対策予備校があり、そこのテキストで学ぶのが定番でしたが、

数年前に廃業してしまいました。




今でもCELL ソリューションズや富士アカデミーさんが

対策講座をされているとは思いますが、かなり高価です。しょぼん




ただ最近は通訳案内士対策の参考書も増えてきたので、

以前よりは学び易くなった気がします。




何はともあれ受験される皆様、頑張って下さい。

もし何か質問があればお気軽にお尋ね下さい。






最後までお読みいただきありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。

御意見、感想もお待ちしています。

にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村



こちらのブログにはさらに詳しく英語の学習法、教材のレビューを

書いていますので、ご覧ください。

独学で英語をマスターする秘訣