いつもお読みいただきありがとうございます。

皆様のお役にたてるようブログを更新していきます。

お手数ですが、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村


5/24~5/25の学習記録



N.Y Times


洋書(management)


実践ビジネス英語


翻訳英文法


オンライン英会話


オーディオブック
(7 habits of highly effectively
people)

ポッドキャスト
(The Wall Street Journal
The Economist
CNN Anderson Cooper)








5/24~5/25の所感







昨日はTOEICがありましたね。

私は手違いで受験できませんでしたが、

受験された皆様、お疲れさまでした。








こちらのオーディオブック

The 7 Habits of Highly Effective People



の一度目を聞き終えました。





この本は邦書でも何度も読んでいるし、

洋書でも一度読んでいるのですが、

今回オーディオブックで聞いてみてまた

新たな発見がありました。











この本の著者のスティーブン・コーヴィは

アメリカ人ですが、彼の考え方はある意味

東洋の人間学に近いものがある気がします。












7つの習慣で語られている内容は、

まず自分の人生の責任は全て自分にある

ことをきちんと認識し、自分の人格を磨く

ことによって、他人に影響を及ぼしていき、

人生を変えていきましょうとうことだと

思います。









良い本、宗教は全て、西洋、東洋のもので

あろうがなかろうが、根本にある考え方は

同じことですね。











7つの習慣でも繰り返し言われている

原則(principles)をきちんと理解しないと

ダメですね。













何度もこのオーディオブックは何度も聞きなおして

自分のものにしたいです。












最後までお読みいただきありがとうございます。

応援クリックいつもありがとうございます。。

にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村