いつもお読みいただきありがとうございます。
皆様のお役にたてるようブログを更新していきます。
お手数ですが、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
1/17~1/19の学習記録
N.Y Times
洋書(holes)
実践ビジネス英語
オンライン英会話
オーディオブック
(contagious)
ポッドキャスト
(The Wall Street Journal
The Economist
CNN Anderson Cooper)
1/17~1/19の所感
土日はセンター試験があり、色々バタバタ
していてブログが更新できませんでした。
今年のセンター試験は英語の出題形式が一部変わり、
とまどった生徒も多かったみたいです。
また別記事でセンター試験については書こうと
思いますが、全体的には今年の問題は良い問題が
多かったです。
きちんと読めてないと高得点が取れないように
なっています。
受験英語は実用的ではないと言われる方は
多いですが、そういう方はセンター試験の
問題を見てみてください。
以前とは違い、実用的な英語が多く出ています。
今年の文法問題ではmake (both)ends meet
が出ていました。
20年前ならまず出ない問題です。
あと今年は去年に引き続き国語がかなり
難しかったです。
特に古典は源氏物語で内容をつかむのが
大変だったと思います。
私の生徒もプレで175点の子が128点でした。
国語はやはり得点のブレが大きいです。
受験生の皆さん、二次、私立の試験に向けて
気持ちを入れ替えて頑張りましょうね。
センターが終わってからが本当の勝負です。
私も生徒たちのために精一杯頑張ります。
最後までお読みいただきありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
皆様のお役にたてるようブログを更新していきます。
お手数ですが、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
1/17~1/19の学習記録
N.Y Times
洋書(holes)
実践ビジネス英語
オンライン英会話
オーディオブック
(contagious)
ポッドキャスト
(The Wall Street Journal
The Economist
CNN Anderson Cooper)
1/17~1/19の所感
土日はセンター試験があり、色々バタバタ
していてブログが更新できませんでした。
今年のセンター試験は英語の出題形式が一部変わり、
とまどった生徒も多かったみたいです。
また別記事でセンター試験については書こうと
思いますが、全体的には今年の問題は良い問題が
多かったです。
きちんと読めてないと高得点が取れないように
なっています。
受験英語は実用的ではないと言われる方は
多いですが、そういう方はセンター試験の
問題を見てみてください。
以前とは違い、実用的な英語が多く出ています。
今年の文法問題ではmake (both)ends meet
が出ていました。
20年前ならまず出ない問題です。
あと今年は去年に引き続き国語がかなり
難しかったです。
特に古典は源氏物語で内容をつかむのが
大変だったと思います。
私の生徒もプレで175点の子が128点でした。
国語はやはり得点のブレが大きいです。
受験生の皆さん、二次、私立の試験に向けて
気持ちを入れ替えて頑張りましょうね。
センターが終わってからが本当の勝負です。
私も生徒たちのために精一杯頑張ります。
最後までお読みいただきありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村