皆様の応援が更新の励みになります。
お手数をおかけしますが、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
TOEICで満点を取るためには高い英語力はもちろん
ですが、TOEICの問題で正答を導き出す力が
必要です。この正答を導き出す力をHUMMERさんは
TOEIC解答力とおっしゃっています。
今の私に足らないのはまさにこのTOEIC解答力
だと思います。
私の知る限り、TOEICの問題を一問も解かずに
TOEICを受けて1回で満点を取られた方は
京大の青谷先生だけです。もっとも青谷先生の
英語力は別格ですのである意味納得です。
英語のニュースを聞いたり、洋書を読んだりして
英語に触れていればいつかはTOEICで満点を取れると
おっしゃる方もいますが、現実的にはかなり
難しいです。(不可能だとは言いませんが)
洋書やニュースを理解する力とTOEICで満点を
取れる力は少し違うと思います。
TOEICはテクニックでスコアが上がるのは
500、600点までの話であって
900点、950点以上になればテクニックで
なんとかなる話ではありません。
私がTOEICdで満点を取るために、日々英語に
触れながら、且つTOEIC解答力を高めていくこと
が必要だなと感じています。
今月末まではあまり時間が取れそうにないですが、
また来月からTOEIC対策を頑張りたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
何かの参考になれば幸いです。
退出前に応援クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村
お手数をおかけしますが、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
TOEICで満点を取るためには高い英語力はもちろん
ですが、TOEICの問題で正答を導き出す力が
必要です。この正答を導き出す力をHUMMERさんは
TOEIC解答力とおっしゃっています。
今の私に足らないのはまさにこのTOEIC解答力
だと思います。
私の知る限り、TOEICの問題を一問も解かずに
TOEICを受けて1回で満点を取られた方は
京大の青谷先生だけです。もっとも青谷先生の
英語力は別格ですのである意味納得です。
英語のニュースを聞いたり、洋書を読んだりして
英語に触れていればいつかはTOEICで満点を取れると
おっしゃる方もいますが、現実的にはかなり
難しいです。(不可能だとは言いませんが)
洋書やニュースを理解する力とTOEICで満点を
取れる力は少し違うと思います。
TOEICはテクニックでスコアが上がるのは
500、600点までの話であって
900点、950点以上になればテクニックで
なんとかなる話ではありません。
私がTOEICdで満点を取るために、日々英語に
触れながら、且つTOEIC解答力を高めていくこと
が必要だなと感じています。
今月末まではあまり時間が取れそうにないですが、
また来月からTOEIC対策を頑張りたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
何かの参考になれば幸いです。
退出前に応援クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村