いつもお読みいただきありがとうございます。
皆様のお役にたてるようブログを更新していきます。
お手数ですが、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
8/5の学習記録
N.Y Times
洋書(what I wish I knew when I was 20)
実践ビジネス英語
オーディオブック
(Lean in)
ポッドキャスト
(The Wall Street Journal
Jill on money
CNN Anderson Cooper)
8/5の所感
今こちらの本
↓
What I Wish I Knew When I Was 20: A Crash Course on Making Your Place in the World


を読んでいて改めて、academic smartとstreet smart
の違いを感じます。
academic smartはいわゆる学校の成績、学歴が良い人で
street smartは世の中を渡っていくことに長けている人です。
これだけ変化が速い世の中では、academic smartなだけでは
もう渡っていけないなと思います。
ペーパーテストでは答えは1つしかありませんが、
世の中の問題に対する答えは1つとは限りませんし、
答えをこれから考えていかなければいけないことも
多々あります。
自分の子供にもただ良い学校に行くだけでなく、
自分自身で物事をきちんと考えられる子供に育てていきたい
と思います。
そのためにはただ答えを覚えさせるだけでなく、
様々な疑問に対して自分で考えさせるクセを
つけさせなければいけませんね。
親の責任重大です。
安岡正篤先生の思考の3原則
1.物事を多面的に見る
2.物事の枝葉末節ではなく本質を見る
3.物事を短期的にではなく長期的に見る
は本当に大事だなと思う今日この頃です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
皆様のお役にたてるようブログを更新していきます。
お手数ですが、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
8/5の学習記録
N.Y Times
洋書(what I wish I knew when I was 20)
実践ビジネス英語
オーディオブック
(Lean in)
ポッドキャスト
(The Wall Street Journal
Jill on money
CNN Anderson Cooper)
8/5の所感
今こちらの本
↓
What I Wish I Knew When I Was 20: A Crash Course on Making Your Place in the World
を読んでいて改めて、academic smartとstreet smart
の違いを感じます。
academic smartはいわゆる学校の成績、学歴が良い人で
street smartは世の中を渡っていくことに長けている人です。
これだけ変化が速い世の中では、academic smartなだけでは
もう渡っていけないなと思います。
ペーパーテストでは答えは1つしかありませんが、
世の中の問題に対する答えは1つとは限りませんし、
答えをこれから考えていかなければいけないことも
多々あります。
自分の子供にもただ良い学校に行くだけでなく、
自分自身で物事をきちんと考えられる子供に育てていきたい
と思います。
そのためにはただ答えを覚えさせるだけでなく、
様々な疑問に対して自分で考えさせるクセを
つけさせなければいけませんね。
親の責任重大です。
安岡正篤先生の思考の3原則
1.物事を多面的に見る
2.物事の枝葉末節ではなく本質を見る
3.物事を短期的にではなく長期的に見る
は本当に大事だなと思う今日この頃です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村