いつもお読みいただきありがとうございます。

皆様のお役にたてるようブログを更新していきます。

お手数ですが、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村


7/30の学習記録



N.Y Times


洋書(management)


実践ビジネス英語


オンライン英会話


オーディオブック
(The Power of vulnerability)

ポッドキャスト
(The Wall Street Journal
CNN Anderson Cooper)






7/30の所感





英語の学習方法は色々なものがありますが、

正統的な学習法ならどんなやり方でもきちんと

したやり方で継続すれば、必ず成果は出ます。








ただ残念ながら、大多数の人が成果が出る前に

諦めてやめたり、他のやり方を探したりします。






私が好きな言葉に「凡事徹底」という

言葉があります。この言葉はイエローハットの

元相談役の鍵山秀三郎さんが使われて有名になりました。




凡事徹底 (活学叢書)











鍵山さんは当たり前のことを徹底してやる、平凡なことを

非凡にやることの大切さを説かれています。











事実鍵山さんはトイレ掃除を徹底的にやることで

イエローハットを上場されています。











こういう話をすると必ず、そんなことは知っているよという

人が多いのですが、知っていても実行できなければ

何の意味もありません。











陽明学の祖王陽明の言葉に

「知って行わざるはこれ知らざるが如し」

(知っていても実行しないのは知らないことと

同じである。)

というのがあります。












知識を増やすことも大切ですが、知ったことを

実行に移すことの方がはるかに大切です。












私も自分自身の能力が格別優れているわけではない

ことを痛感していますので、日々努力を継続する

ことを心掛けています。










最後までお読みいただきありがとうございます。

励みになりますので応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村