いつもお読みいただきありがとうございます。
皆様のお役にたてるようブログを更新していきます。
お手数ですが、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
5/24の学習記録
N.Y Times
実践ビジネス英語
オンライン英会話
解きまくれ!リーディングドリル
part5,7
オーディオブック
(The 15 invaluable laws of growth)
ポッドキャスト
(The Wall Street Journal
CBS 60 Minutes
CNN Anderson Cooper
The Economist)
5/24の所感
英語学習に限らず、何を学ぶにしても、
努力が結果に正比例することはまず
ありません。
つまりいくら努力をしても、成果に
結びつかない時期というのが必ず
あります。
今のTOEIC学習がそんな感じですね。
よく言われるプラトー状態です。
でもモチベーションが落ちるとか
そういうことは一切ありません。
個人的にはモチベーションを上げるとか
いうことには関心がありません。
うまくいかないこともある、それを
受け入れながら、淡々と英語を学び続けます。
今までうまくいかなかったことは
山ほどありますので、忍耐力はかなり
ありますよ。
今日は今までの教材を復習する予定です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
皆様のお役にたてるようブログを更新していきます。
お手数ですが、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
5/24の学習記録
N.Y Times
実践ビジネス英語
オンライン英会話
解きまくれ!リーディングドリル
part5,7
オーディオブック
(The 15 invaluable laws of growth)
ポッドキャスト
(The Wall Street Journal
CBS 60 Minutes
CNN Anderson Cooper
The Economist)
5/24の所感
英語学習に限らず、何を学ぶにしても、
努力が結果に正比例することはまず
ありません。
つまりいくら努力をしても、成果に
結びつかない時期というのが必ず
あります。
今のTOEIC学習がそんな感じですね。
よく言われるプラトー状態です。
でもモチベーションが落ちるとか
そういうことは一切ありません。
個人的にはモチベーションを上げるとか
いうことには関心がありません。
うまくいかないこともある、それを
受け入れながら、淡々と英語を学び続けます。
今までうまくいかなかったことは
山ほどありますので、忍耐力はかなり
ありますよ。
今日は今までの教材を復習する予定です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村