皆様の応援が更新の励みになります。

大変お手数をおかけしますが、下記の

バナーをクリックしていただけると

うれしいです。

にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村



今日の朝TEX加藤先生のブログ記事を

読んでいたらとても面白い記事が目に

止まりました。

TOEICオタクのブログ





TOEIC受験(リスニング、リーディング)の記事は

主に990点を目指している人向けに書かれた

記事ですが、全ての人に役立つと思います。








参考になった点を2つ書きます。




1.視野を広くする

2.必ず根拠をもって答えを選ぶ







1は特にpart5,6を解くときに要注意です。

最近は空所の前後だけを読んで解くと

ひっかかる問題が何題か出ます。

(特にpart6)







文章全体をきちんと読んで答えを

選びたいと思います。








ちなみに私も最近はpart7の問題は全文

読むようにしています。








以前のTOEICと違い、飛ばし読みをすると間違える

問題が何問か必ずありますので。








2の根拠をもって答えを選ぶ、分かっていても

時間を意識しているとなかなかできないんですよね。








実力をもっと上げるしかないですね。








今年の目標はpart7を全問自信を持って

解答することです。







TEX先生のブログはいつも参考になる

ことが書いてあるので、感謝の気持ちで

一杯です。






ありがとうございます。










最後までお読みいただきありがとうございます。

退出前に応援クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村