いつもお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると更新の励みに
なります。お手数をおかけしますが、よろしく
お願いします。

にほんブログ村
12/27の学習記録
N.Y Times
洋書(Leadership&selfdeception)
オンライン英会話
ポッドキャスト
(The Wall Street Journal
NBC Nightly News
The Economist
Jill on money)
12/27の所感
今日はオンライン英会話のレッスンが
ありました。
今日の話題はfiscal cliff(財政の壁)
でした。
私はなんとか年内に妥協案を見いだせるのでは
ないかという楽観的な意見を述べましたが、
実は議論ができるのは明日(28日)だけだと
いうことが分かりました。(汗)
うーん、1日で妥協案が見つかるのか?
共和党とオバマ大統領がお互いが納得できる
案が見つかることを期待します。
もし妥協案が見つからなければ、1月から
アメリカ国民の税金が上がり、歳出削減も
同時に行われるため、世界経済にも多大な
影響を与えると言われています。
(一説によればアメリカの失業率も
9%を超えると言われています。)
おそらく今加速している円安も円高になり、
日本の株価の上昇も止まるかもしれません。
私たちは固唾をのんで事態を見守るしかないですね。
年始に世界が大混乱に陥らないことを
願っています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
退出前に応援クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村
応援クリックしていただけると更新の励みに
なります。お手数をおかけしますが、よろしく
お願いします。

にほんブログ村
12/27の学習記録
N.Y Times
洋書(Leadership&selfdeception)
オンライン英会話
ポッドキャスト
(The Wall Street Journal
NBC Nightly News
The Economist
Jill on money)
12/27の所感
今日はオンライン英会話のレッスンが
ありました。
今日の話題はfiscal cliff(財政の壁)
でした。
私はなんとか年内に妥協案を見いだせるのでは
ないかという楽観的な意見を述べましたが、
実は議論ができるのは明日(28日)だけだと
いうことが分かりました。(汗)
うーん、1日で妥協案が見つかるのか?
共和党とオバマ大統領がお互いが納得できる
案が見つかることを期待します。
もし妥協案が見つからなければ、1月から
アメリカ国民の税金が上がり、歳出削減も
同時に行われるため、世界経済にも多大な
影響を与えると言われています。
(一説によればアメリカの失業率も
9%を超えると言われています。)
おそらく今加速している円安も円高になり、
日本の株価の上昇も止まるかもしれません。
私たちは固唾をのんで事態を見守るしかないですね。
年始に世界が大混乱に陥らないことを
願っています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
退出前に応援クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村