皆様の応援が更新の励みになります。
お手数ですが、応援クリックしていただけると
うれしいです。

にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村



オンライン英会話でレッスンを受け始めて
10か月になります。






私が利用しているオンライン英会話は
値段がやや高めですが、講師の質、
カリキュラムが優れているので、
とても満足してレッスンを受けています。







今日はオンライン英会話でレッスンを受ける際の
注意点をいくつかお伝えしたいと思います。









まず、最初にフリートークレッスンは初級者には
向かないということです。





初心者はほとんど自分から話ができませんので、
フリートークのレッスンだとほとんど講師の
話を聞いているだけで終わってしまいます。




初級者はきちんとしたカリキュラムがある
スクールで学ぶことをおすすめします。






中級者の方はある程度自分から話せると思いますが、
できれば事前に話すトピックを決めて、準備を
してからレッスンに臨むと、効果は倍増します。





ですから事前に話すトピックが決められる
スクールを選ぶのが良いでしょうね。






私はフリートークではあえてトピックを決めずに
話題は講師に一任していますが、これは会話の
瞬発力を上げるためです。







もっとも講師が話を広げるのが
上手だから可能なのですが。









次にフィリピン人講師は日本人の発音に慣れているので、
講師に通じているからといって、発音が良いとは
限らないので注意が必要です。









発音が間違っていたら指摘して欲しいということを
講師に言っておいた方が良いですね。









スクールによっては発音矯正のコースがありますので
それを利用するのも良いと思います。









上記のこととも関係しますが、自分が間違った単語や
表現を使ったときは直して欲しいということも講師に
言っておいた方が良いです。









フィリピン人講師は、日本人が間違いを気にすることを
良く知っていますので、間違いをいちいち直しては
くれません。








私はきちんとした英語を話したいので、表現がおかしいときは
訂正してほしいということを講師に伝えています。










他にも注意点はたくさんありますが、
長くなりますので、また後日お伝えします。








オンライン英会話は上手に利用すれば、
安価で英語力を上げることができますので、
うまく利用しましょう。









何かの参考になりましたら、下記のバナーを
クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村