皆様の応援が更新の励みになります。
お手数ですが、ワンクリックしていただけると
うれしいです。

にほんブログ村
昨日の記事で本物の英語力についての個人的な
見解について書きました。
(別に私の意見が絶対だと思っているわけでは
ありません。)
では私にとっての理想の英語力は
読む、聞く、話す、書く能力が
高い次元でバランスが取れていることです。
以下が4分野での私の目標です。
リ-ディング
英字新聞、TIME,Economist等の雑誌、洋書を
ストレスなく読むことができる
リスニング
英語ニュース、海外ドラマ、映画を字幕なしで
理解することができる
ライティング
自分の考えをきちんと論理立てて英語で書く
ことができる。
スピーキング
自分の考えていることを話すことができる。
どんな話題(政治、経済、文化、歴史)でも
相手に自分の考えを筋道立てて話すことができる
自分の理想の英語力にはまだまだ道は遠いです。
あせらず着実に自分の英語力を高めていければと思います。
最後までお読みいただきましたら、下記のバナーを
クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村
お手数ですが、ワンクリックしていただけると
うれしいです。

にほんブログ村
昨日の記事で本物の英語力についての個人的な
見解について書きました。
(別に私の意見が絶対だと思っているわけでは
ありません。)
では私にとっての理想の英語力は
読む、聞く、話す、書く能力が
高い次元でバランスが取れていることです。
以下が4分野での私の目標です。
リ-ディング
英字新聞、TIME,Economist等の雑誌、洋書を
ストレスなく読むことができる
リスニング
英語ニュース、海外ドラマ、映画を字幕なしで
理解することができる
ライティング
自分の考えをきちんと論理立てて英語で書く
ことができる。
スピーキング
自分の考えていることを話すことができる。
どんな話題(政治、経済、文化、歴史)でも
相手に自分の考えを筋道立てて話すことができる
自分の理想の英語力にはまだまだ道は遠いです。
あせらず着実に自分の英語力を高めていければと思います。
最後までお読みいただきましたら、下記のバナーを
クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村