いつもお読みいただきありがとうございます。
今日も応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村

今思えば英語に興味を持つことになった
きっかけは洋楽との出会いも大きかった
気がします。


中学校時代に最初に出会った曲はこちら



定番ですが、メロディーの美しさにとても心ひかれました。
Let it beをよく「レリビー」と
歌ってました。


今思えばこのころから英語のスペルと
発音が違うというのはなんとなく
感じていました。


大学時代はラップ、ブラックミュージック
が大人気でした。


MCハマーとか、ボビー・ブラウンですね。






ボビー・ブラウンを真似たボビ男と呼ばれる
人たちがたくさんいました。


大学時代はカラオケが流行っていたので、
よく英語の歌を歌っていました。









whamもa-haも大好きでよくカラオケで
歌ったり、ビリヤードをするときに
JUKE BOX(死後?)で聞いていました。


どちらもキーが高くて歌うのは大変でした。
(take on meはキーを下げて歌ってました)
歌うときは毎回酸欠でした。(爆)


洋楽が好きで英語を頑張って勉強するのも
良いと思います。


ちなみに私は最近の洋楽はあまり
詳しくありません。


懐かしい歌を聞いてnostalgicな気分の
ナオタローです。



最後までお読みいただきましたら
クリックしていただけると
うれしいです。

にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村