皆様の応援が更新の励みになります。
よろしくお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村

こちらの模試を解き終わりましたので、簡単に
感想を書きます。

TOEICテスト超リアル模試600問(CD-ROM付)


成績

TEST1
L92 R95

換算得点
L495 R480 975点

TEST2
L95 R96

換算得点
L495 R495 990点

TEST3
L94 R96

換算得点
L495 R495 990点


感想

タイトルの超リアル模試の名に恥じない
本番のテストに近い模試だと思います。


全体的にリスニング、リーディングも本番より
やや難しめの難易度です。
(ややリスニングの方が難しい。)


以前も書きましたが、TOEIC模試はどうしても
本番の模試より難しくなる傾向がありますが、
この模試は本番より難しい語彙、表現はあまり
使われておらず、精度がきわめて高いです。


あえて難点をいうとややpart7の問題がやさしいかな
ということです。


最近のpart7はダブル・パッセージはもちろんのこと
シングル・パッセージのアーティクル(記事)問題でも
文中の複数の情報を組み合わせないと解けない問題が
ありますが、この模試はそれほど難しい問題は
含まれていませんでした。



現行のpart7に近い難易度の模試はこちらの
模試です。

TOEICテスト究極の模試600問


難点は値段の高さです。(


総合的には市販されている模試のなかでは、
本番の難易度に近いクオリティの高い模試です
ので、公式問題集以外で問題演習をしてみたい
方にはおススメします。


ただ換算得点はかなり甘めなので、10~15点
引いた方がいいでしょうね。

何かの参考になりましたらクリックしていただけると
うれしいです。

にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村