いつもお読みいただきありがとうございます。
応援どうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村


今朝TOEIC模試のリスニングを2セット
こなしてややお疲れのナオタローです。


TOEICの公開試験まで2週間あまりとなりました。

今年中に満点を取ると言いながら、あまり学習が
進んでいなかったので、(汗)公開試験までは
TOEIC対策に邁進します。


最近改めて思うのは英語力が高いだけでは
TOEIC満点は取れないということ。


950点ぐらいまでは英語力だけでもいけるかもしれません。

TOEICで高得点をとるには

英語力+集中力+慣れ

が必要です。


TOEICの受験者は日本人と韓国人が大半なので、
主催者のETSも日本人と韓国人の弱点を徹底的に
ついてきます。

例えば、リスニングで

当社は今年設立20年を迎えますというのが
放送され、設問でこの会社は何年事業を
行ってますか?という設問の答えは
20年ではなく、19年です。


うーん、こんな問題で英語力が測れるのかと
思いますが、出るのだから仕方ないです。


公開試験まで最低でも模試を15セットはこなして
試験に臨みます。

TOEICの問題に対応できるTOEIC力を
身につけないとダメです。


さあ、これからリーディングの問題をやります。

受験される皆さん、頑張りましょうね。



最後までお読みいただきましたらクリック
していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村