皆様の応援が更新の励みになります。
クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村


英検1級でる順パス単 (旺文社英検書)



今日は私が実際にパス単をどのように使用したか
をお伝えします。


1.テキストを見ながら1通りCDを聞く

2.CDを聞きながら、読まれた単語を発音し、
日本語も声に出して読む

3.テキストの日本語を見ながら英単語を
数回書く



一番重点をおいてやったのは2の作業で
1日5回から10回はCDを聞いて声を
出して発音しました。


ただ今のパス単はCDがなく、無料で音声が
ダウンロードできるようですが、例文も
一緒に読まれているということです。


これでは効率が悪いので、今私がやるなら、
ICレコーダーに自分で単語を発音して
録音してそれを聞きながら暗記します。



自分の声を聴くのはすごく恥ずかしいですが、
絶対に音を聞きながら暗記したほうがはかどります。



当時のノルマは週500単語で月曜から金曜に
一日100個学習して、土日に総復習していました。


あと前日やった単語は翌日必ず復習してから
当日の単語を暗記します。


私も多分みなさんと一緒で単語の暗記が苦痛
で仕方がなかったので、短期間集中して早く
終わらせることばかり考えていました。


英検1級の単語対策は短期決戦をお勧めします。

だらだらやっていると余計に覚えられず
いやになって挫折する可能性が大です。


とにかく忘れることを恐れず、集中して、繰り返し
やれば絶対覚えられます。


事実私も前日やったところを翌日チェックしてみると
だいたい半分以上は忘れていました。


人の記憶力なんてそんなもんです。


また後日他の単語集をどう使ったか書きます。


最後までお読みいただきましたら
クリックお願いします。


にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村