いつもお読みいただきありがとう
ございます。応援よろしくお願いします。
   ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村

先週英検の1次試験が行われました。

解答も月曜日に発表されました。

合格最低点は今週の金曜日に
発表の予定です。

英検1級の受験者で一番判断が
難しいのが、自己採点で何点
取れていれば、2次試験の準備を
するかです。


最近の合格最低点を見ていると
だいたい80点プラスマイナス
2点の範囲で収まっています。

ですからだいたい自己採点で
エッセー抜きで、65点前後
がボーダーラインかなと思います。
(もちろん留学経験等があり
エッセーに自信がある方は60点
前後でも大丈夫です。)


ただ聞くところによると、最近
エッセーの採点が厳しくなって
きているので、20点以上は
出にくいらしいです。

さらにエッセーの採点は採点者に
よってかなり誤差もでます。

うまく書けたと思っても点数が
思ったほど取れてないことは
結構あります。


ただ仮に一次試験落ちたとしても
2次試験対策をしておくことは
無駄にはならないと思います。

ですから65点前後取れている方は
今から二次試験の準備をすることを
お勧めします。

私の経験談ですが、初回の受験で
エッセーを除いて64点取れていたので
多分受かっているだろうと思って
2次試験の準備をしましたが、
結果は1点足らずに1次試験に
落ちました。(涙)


また英検1級の2次試験のことは
別途書きます。


応援ポチよろしくお願いします。
   ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村