いつもお読みいただきありがとう
ございます。応援よろしくお願いします。
   ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村

最近、K/Hシステムでシャドーイングに
日々励んでいるナオタローです。

私が使っているK/Hシステムに収録
されている英語はアメリカ英語です。

一般的にアメリカ英語はイギリス英語と
比べると、リエゾン(音の連結)や
リダクション(音の欠落)が多いです。

今は1つの素材を完璧にシャドーイングできる
ことを目標にやっていますが、細かいところで
ミスがたくさん出ます。

例えば、ourをaと間違えたり、冠詞のtheが
飛んだりといった感じです。


以前、CNN ENGLISH EXPRESSを使って
シャドーイングしていた時も、イギリス英語、
オーストラリア英語のほうがシャドーイング
しやすかったです。

リスニングするだけなら、アメリカ英語が
一番聞き取りやすいのですけど。(汗)

今は聞き取った英語に自信が持てない時は
スクリプトをその都度チェックして進める
ようにしています。

道は遠いですが、頑張ります。


皆様の応援お待ちしています。
   ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村