応援ポチよろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
5月のTOEICの公開テスト用に
こちらの本で学習しました。
↓
10分×10回×10日間 TOEIC TEST ミニ模試トリプル10


特長
+1回の学習量は20問から22問と
少ない
+リスニングの音声はイギリス英語と
オーストラリア英語のみ
+単元、テーマ別の問題編成
+TOEIC必須文法確認コーナー付き
+問題の難易度一覧を記載
感想
1通りやってみた感想はとても
良かったです。
リスニングの音声はイギリス、オーストラリア
英語のみですので、イギリス英語、オーストラリア
英語が苦手な人にはとても有難いです。
(私もその1人ですが)
読み上げのスピードも本番のTOEIC
と同じくらいです。
リスニング、リーディング共に問題の質
は非常に良いと思います。
問題のレベルは本番と同じか、やや
やさしいかもしれません。
(最近リーディングが難化気味ですので)
どちらかというとリスニングの問題の
方がリーディングの問題より難しい
です。
リスニングの問題はけっこう細かい
トラップ(罠)があります。
解説は非常に丁寧で、受験者がひっかかりやすい
ところは丁寧に説明されています。
1回の問題数が少ないので、忙しい人でも
無理なく学習できます。
上級者の方がたくさん問題を解くには
やや物足りないかもしれませんが、時間を
あまりとることができない受験生にとっては
ありがたい模試です。
森田先生はとても細かいところまで気を
配って本を書かれるので、とても学習
しやすいと思います。
初級者から上級者まで全てのレベルの方
に自信を持っておススメします。
参考になりましたらクリック
お願いします。
↓

にほんブログ村
↓

にほんブログ村
5月のTOEICの公開テスト用に
こちらの本で学習しました。
↓
10分×10回×10日間 TOEIC TEST ミニ模試トリプル10
特長
+1回の学習量は20問から22問と
少ない
+リスニングの音声はイギリス英語と
オーストラリア英語のみ
+単元、テーマ別の問題編成
+TOEIC必須文法確認コーナー付き
+問題の難易度一覧を記載
感想
1通りやってみた感想はとても
良かったです。
リスニングの音声はイギリス、オーストラリア
英語のみですので、イギリス英語、オーストラリア
英語が苦手な人にはとても有難いです。
(私もその1人ですが)
読み上げのスピードも本番のTOEIC
と同じくらいです。
リスニング、リーディング共に問題の質
は非常に良いと思います。
問題のレベルは本番と同じか、やや
やさしいかもしれません。
(最近リーディングが難化気味ですので)
どちらかというとリスニングの問題の
方がリーディングの問題より難しい
です。
リスニングの問題はけっこう細かい
トラップ(罠)があります。
解説は非常に丁寧で、受験者がひっかかりやすい
ところは丁寧に説明されています。
1回の問題数が少ないので、忙しい人でも
無理なく学習できます。
上級者の方がたくさん問題を解くには
やや物足りないかもしれませんが、時間を
あまりとることができない受験生にとっては
ありがたい模試です。
森田先生はとても細かいところまで気を
配って本を書かれるので、とても学習
しやすいと思います。
初級者から上級者まで全てのレベルの方
に自信を持っておススメします。
参考になりましたらクリック
お願いします。
↓

にほんブログ村