応援どうぞよろしくお願いします。
   ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村

今日からこちらを再開しました。
     ↓
究極の英語学習法K/H System (入門編)


サイクル1をシャドーイングしてみた
ところやはり細かいところがきちんと
シャドーイングできませんでした(冠詞、前置詞)。

最終的にはミスが5個以下になる
まで練習する必要があります。

ブランクが長かったので、ビート(拍)、
ストレスについての説明のCDを再度
聞きなおしました。

シャドーイングもトレーニング法として
大分普及していますが、この本を読んで
完璧にシャドーイングできるまでやらないと
意味がないことが分かりました。
(著者の橋本先生と国井先生は何回か
練習してそれで別の素材に移っていては
全くシャドーイングの効果は期待できない
と言われています。)

英語力の底上げをしたいので、腰を据えて
シャドーイングに取り組みたいと思います。

また適宜進捗状況をブログに書いていきます。

最後までお読みいただきましたら、
是非応援クリックお願いします。
   ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村